このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
092-718-7727
受付時間:10:00~21:00
土日祝:10:00~20:00
不定休
電話をかける
lineから予約
< 自律神経失調症 ( Home )
< めまい
< 更年期障害
< ヒーリング装置
3
年以上も受診するも良くならない・・・
安定剤・抗うつ剤は
飲み続けないといけない
・・・
鍼灸・整体・
漢方も試した
・・・
いつまでも改善しない
パニック呼吸でお悩みの方のため
内臓・脳の調整法
症状改善にとどまらず、
未来を健康に過ごすために知って頂きたい
なぜ呼吸が苦しくなるのか?
不安が襲ってくる理由は?
出かけたいのになぜか人込みが怖くなる・・・
あなたがなぜ
そのようになってしまうのか
理由を知りたくありませんか?
月
15
名さま
初回限定
割引
通常
8,800円
が
1,980円
lineでご連絡
☎︎ 電話でご連絡
● なぜ
初回施術が
1,500
円
なのか?
迷っている間にも症状は悪くなり、
パニック障害の症状を抱えたままの生活は続きます。
そのため、いち早くあなたに合った治療を見つけて頂きたい。
時間は有限です。
治療を受けてから考えても遅くありませんよ。
目次
1. パニック障害の原因
2. 当院の治し方
3. 当院の3つの特徴
4. 施術の流れ
5. 患者さまの声
6. 初回割引のご案内
7. ご予約・施術料金
8. アクセス・お問い合わせ
1
.パニック障害の原因
パニック障害で困るのは発作です。その発作の原因が分かれば治癒します。
動悸、めまい、窒息感、吐き気
これらに共通する器官は、「食道」と「胃」です
食道の前には心臓があり、食道が弱り炎症が起きると鼓動がぶつかり迷走神経が不快に感じます。これが
< 動悸 >
です。救急車を呼んで病院に着いたら何ともなかったという方も多いと思います。
< めまい >
は、こちらを参照ください。「胃」の弱りが原因です。
< 窒息感 >
は、食道の炎症が咽頭部まで達っすることで起こります。また、食道・胃を守っている肋骨も硬くなり呼吸が苦しくなります。喉に違和感、魚の骨がささったような感覚が常にある方が多いです。
< 吐き気 >
は
、時のとおり「胃」のストレス・弱りによって食べ物を戻そうとする行為です。逆流性食道炎と言われている方がおられるかもしれません。食道と胃が過度のストレスを抱え、ちょっとした刺激に対しても反応してしまう状況になっています。しかし、食道と胃のストレスを取り除いたり、強化するように施術・治療していけば問題なく治癒してきます。
手足の冷え・震え、発汗
生き物は、手や足先よりも優先的に内臓に血を送ります。それは、内臓が大切だからです。胃や食道にストレスがかかると血流量は必然的に多くなります。
そうすると手や足に血が行きにくくなり冷えます。
さらに手や足先の神経にも血が行きにくくなり痙攣するようになります
。
体内で熱を帯びると発汗しやすいです。熱は治癒へ向かう行為です。
しかし、パニックの発汗は異常です。
平常時の体温が低いため、体温上昇の落差が大きくなるためです
。
上に書いたように「冷え」も胃が弱っている状態です。
痩せ型・大食いの女性は胃下垂のため、肩コリ・冷え性です
。
このように症状が複数あったり場所が異なると「どうなっているのだろう?」と自身の身体に不安が大きくなりますが、原因を正確に理解すると問題ありません。
パニック障害は、食道・胃のストレス・弱りが原因と考えられます。
内臓が弱るとなぜ「パニック障害」になるのか?
低刺激な生活動作
< 元気な内臓 > 脳からの動作命令 ⇒ 筋肉・骨にエネルギーを送る ⇒ 正常に動作
< 弱った内臓 > 脳からの動作命令 ⇒ 筋肉・骨にエネルギーを十分に送れない ⇒ 発作としてサインを出す
上記の2つの反応をみるとお分かりかと思います。内臓機能は、すべての生活動作・反応に影響しています。
発作はエラーのサインですので、内臓の脆弱化が考えられます
。
なぜ突然やってくるのか?
例えば、家のソファでリラックスするのにも、呼吸を深くしたり、消化液の分泌を強めたり自律神経によって内臓をコントロールしています。
その効果器である「内臓」が弱っていると呼吸が苦しく感じたりエラーサインを出します。このように些細な身体の反応でも内臓が活動するため、突然やってきたと感じるのです。
2
.当院の治療法
パニック障害の症状であっても
身体に悪いところがあることは確かです。
あなたの症状の
原因が明らかになれば
あとは
良くしていくだけ
です!
内臓療法
(食道・胃 調整)
パニック障害の発作の原因は、
「内臓の弱り」
ですから治療も内臓を対象に行います。不調になった食道や胃は炎症が起きて硬く、呼吸の膜である「横隔膜」の動きを悪くします。軽い刺激に食道と胃を調節すると横隔膜も緩み「ぐるぐる」音がして胃が活性化します。
ソフト頭蓋骨療法
(自律神経 調整)
食道や胃のストレスは自律神経を介して脳へも影響を与えます。頭蓋骨の歪みやこわばりを取り除くことで
脳の健康を取り戻し、
自律神経を整えます
。
セルフケア・食療
日常生活で起こる内臓・脳へのストレスも軽減しましょう。「パニック障害」が
再発しない身体づくり
をお伝えします。
3
.当院の3つの特徴
毎回
オーダーメイドの治療
をご提供
脳と内臓は複雑かつ繊細です。従来の骨格の施術とは比べ物にならないくらい技術が多彩になります。患者さんの体調や回復具合で手技の数は無限に広がります。とおり一辺倒ではなく、どんな場合でも対応できるような整体法を用意しております。
清潔かつ、
落ち着きのある施術空間
体は休みたがっています。安眠にも心地よい空間が必要です。施術も音・香りなど五感に配慮した空間を心がけています。大変静かで心休まります。
身体・環境にも
優しい施術
全て徒手による優しい施術を行います。「侵襲的かつ暴力的な」施術は一切排除しておりますが、解剖学的知識により
身体の深部へのアプローチも可能
となっております。また、院内の
電磁波・ジオパシックストレス・フリーラジカルの悪影響
を遮断する「ヒーリング装置」を配置しております。待合室でお休みなられる方も。
4
.施術の流れ
Step
1
問診表を記入
来院されたら問診表を記入して頂きます。解らない事、気になる事などございましたら、 どんな小な事でもお気軽にご質問下さい。
Step
2
不安の残らないカウンセリング
症状や、いつ頃から痛み出したのか、どのような痛みなのかを、問診表を元にしっかりカウンセリングしていきます。
Step
3
検査・お身体の状態説明・そして施術
お体の状態を分かりやすく説明しながら検査、その後しっかり施術をしていきます。原因に合わせた無痛のオーダーメイドの施術をしていきます。
Step
4
今後のご説明・ご予約・お会計
施術後は簡単で効果の高いセルフケアをお伝えしてお会計とご予約を済ませて終了です。お気をつけてお帰り下さいませ。
Step
2
不安の残らないカウンセリング
症状や、いつ頃から痛み出したのか、どのような痛みなのかを、問診表を元にしっかりカウンセリングしていきます。
5
.患者さまの声
選んだのは「原因が分からない事に対応してくれる」と書いてあったからです
動悸・息苦しさ・不安に襲われる・・・
お悩み:動悸・息苦しさ・吐き気・のどに何かつまったような違和感・表現できないほどの不安。
(原因がわからず悩んでいた)
施術後:息が吸えるようになり、今までの自分がいかに呼吸が浅かったのかが分かりました。吐き気がなくなり、食事も楽しめるようになりました。
他と違うところ:話を聞いてくれる。説明をきちんとしてくれる。なぜ身体に不調が現れているかを教えてくれる。
※要約して記載しております
個人の感想であり、結果を保証するものではありません
6
.初回割引のご案内
この機会をご利用頂き、健康への第一歩として頂きたく思います。
・初回施術費 8,800円 ⇒ 1,500円
・時間はたっぷり1時間30分
・問診、視診、検査、施術、説明の全て行います。
・不安、疑問を残さぬよう何でもお話しください。
月
15
名さま
初回限定割引
※問診・検査・施術・説明含む初回治療全て
通常
8,800
円
1,980円
lineから施術予約する
電話の方はこちら
初回割引を利用する
7
.ご予約・施術料金
ご予約の流れ
Step.1
ご連絡
「ホームページを見て連絡してます」とお伝えください
電話・line・メールどちらからでもOK!
Step.2
ご予約
「○○日の12時~」「今週水曜日18時30分~」「今日空いてる時間ありますか?」などご希望をお伝えください
Step.3
初診日決定
ご予約の空き状況確認OKでしたら完了となります。
初診は、約1時間30分ほど頂いております。
お気をつけてお越しください!
Step.2
ご予約
「○○日の12時~」「今週水曜日18時30分~」「今日空いてる時間ありますか?」などご希望をお伝えください
施術料金
施術料(一般)
8,800円(税込み)
問診・検査・施術を含む初回のみの料金です。
所要時間は初回1時間30分、2回目以降1時間を予定しております。
施術料(小児~大学生まで)
5,500円(税込み)
※継続してご通院頂けるよう会員制度がございます。
お問い合わせ、もしくは初回施術時にご案内させて頂きます。
8
.アクセス・お問い合わせ
アクセス
まいづる1丁目接骨院
福岡県福岡市中央区舞鶴1-8-26 グランパーク天神 102号(マンション裏テナント部分)
●西鉄バス
「舞鶴一丁目」「長浜一丁目」バス停より徒歩2分
「 西鉄グランドホテル前」「天神北」バス停より徒歩3分
「天神中央郵便局前」バス停より徒歩5分
「西鉄天神高速バスターミナル」より徒歩7分
●福岡市市営地下鉄「天神駅」から
天神駅平面図はこちら
1番出口(福岡天神センタービル)より西に30m先を右折。
「舞鶴一丁目」交差点を直進(親不孝通り)。
右手に「ローソン」、左手に「やっぱりステーキ」を左折約20m右手。
●福岡市市営地下鉄「赤坂駅」から
赤坂駅平面図はこちら
3番出口より西に30m先を右折(大正通り)。
昭和通りを東(天神側)へ直進。
「舞鶴」交差点を左へ。
「アクロス天神Vタワー」を左手に右折約10m左手
tel:092-718-7727
mail:seitai.maizuru1@gmail.com
営業時間:10:00~21:00 土日祝 10:00~20:00
定休日:不定休
その他のご予約・お問い合わせ
●
メールからご予約
「○月○日(日)11時~予約したいです」「症状が良くなるか不安」「私の症状は施術受けれますか?」
など遠慮なくなんでもご相談・ご連絡ください!
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
性別
男性
女性
無回答
ご質問・ご相談内容
送信
他の症状(画像をタップ)