不眠で悩む方が
眠れて楽になった方法

ぐっすり眠って
朝スッキリ起きるために出来ることをご紹介

不眠症 / ブレインフォグ

ご自身で治す方法

原因から考えたケア方法をご紹介。軽度なら自身で不眠を解消できます。
重度の方はスキップして読み進めてください。

肝臓を伸ばし、ポンプする

簡単なストレッチです。ただし運動筋を表面的に伸ばすのではありません。
内部の内蔵を意識して伸ばします。

① 両手を頭の上に出来るだけまっすぐ挙げます。
② ①のまま、左手で右手を掴みます。
③ ②のまま、身体をいろいろな方向に倒して右脇・右背中を伸ばします。

寝る時は頭を冷やし、足を暖かく

頭は氷枕、足は湯たんぽ(冬は暑いですが・・・)をしてお休みになるのが良いでしょう。頭に血が登った状態から抜け出すよう血液を循環させましょう。

手を腹部に当てる

お休みの姿勢は仰向けが理想ですが、横向きでも構いません(不眠の方は胃腸が疲れていて硬く冷えてますから、横向きで丸くなった姿勢の方が胃腸が緩まり寝やすいです。)。その際、パジャマなどに手を入れて腹部を直に触れながらお休みになると良いでしょう。腹部に血液が集まり、頭から血液が降りてきやすくなります。

湯船にしっかり浸かる

理想は半身浴で額に汗をかくぐらい入りましょう。老廃物が排出しやすくなり、頭部から汚れた血液(瘀血)が降りてきます。思考が止みやすくなります。

梅干しでデトックス

不眠の方は便秘気味です。毎日出てたとしても便秘です。腸に宿便が溜まっています。他にも効果が沢山ありますが、梅干しは万能薬です。間食されているなら梅干しに置き換えましょう。

白砂糖を食べない

依存性はコカインの8倍もあると言われる砂糖。調味料として入れなくてもあらゆる加工食品に入っています。脳は喜びますが、慢性的に気分を乱してきます。

夜になるのが怖いのが・・・寝るのが楽しみになる!
いち早く不眠症の改善を望む方は、施術予約ください。

お申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
092-718-7727
電話受付時間 8:00〜21:00(土日祝OK)
ご予約はこちら
ご登録後、いつでもご予約ください。
診療日はLINEメニューよりカレンダーご参照ください。

原因、不眠のメカニズムなど詳しく知りたい方は読み進めてください。

お困りの方

  • 寝付けない
  • 思考が止まない
  • 1・2時間で目が覚める
  • 眠剤を飲んでも寝れない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

がん治療中など大病を療養中の不眠などもご相談ください。

何をやっても薬が増えるだけですから・・・益々辛くなりますよね。京都の施術では乳がんの方を中心に施術しておりますので、抗がん剤・放射線・ホルモン剤による不眠の施術経験も豊富です。

特徴

肩頸こりが酷い(特に右)、起床時右腰・右膝が痛い、便秘、便秘下痢を繰り返している、顎関節症、イライラ・思考が止まない、頭が重い、目が疲れやすい、ホルモンバランスが崩れ、生理痛がある・・・

肝臓徴候の症状です。
よって不眠の原因は肝機能にあると推測できます。

原因

あなたが眠れない原因は・・・内蔵に

意図せずとも頭に血液を送り続け
思考が止まない、頭がぼーとする原因を誘発する肝臓徴候

私も不眠の経験があり、寝酒は酔っ払っていつの間にか寝てしまいます。最初は良いのですが、だんだんと肝臓が疲れ、肩こり、首コリがひどくなり、頭の意識も覚醒して眠くなくなります。肝臓は甲状腺と協力して全身の筋肉の代謝を担っています。肝臓に負担がかかり固く冷えると身体が固くなり、特に肝臓側の右側が守る反射で緊張します。また肝臓が過剰に働くと「酒で赤ら顔」「怒ると顔が赤くなる」といったように頭部に血液を集まるようになり全身の循環が低下すると頭部に汚れた血液がとどまり脳が常に働くことで思考が止まなくなります。

さらに・・・肝臓は胆汁を排出して全身の「解毒」を行いますが、機能低下を起こすとデトックスが進まず、便秘、イライラ、ストレスにより顎関節に影響が出てますます辛く眠れなくなっていきます。

メカニズム

血液循環の状態で表すと・・・

活動:手や足、頭など使用する身体箇所に血液が集まる。
睡眠:腹部を中心に血液が集まっている状態。

不眠;頭部を中心に血液が集まっている状態。

全身の血液が頭の方に集まると不眠になります。北枕が良いとされるのは、磁力の影響で北から南に流れます。よって頭が冷えて(冷静になる)、足が温まって眠りやすくなります。

頭に血液が集まると思考が働き脳が休まらず無意識の状態になりません。

ここまでご理解頂けたら
あとは内蔵を楽にしていくだけです。

治し方

肝臓に血液を集める内蔵手技療法

肝臓の位置調節、ポンプなど血液を集めて機能回復を図ると・・・
肝臓の解毒機能が働いて、頭部の血液が降りてきて思考がクリアになります。ホルモンバランスを整い、不眠に繋がっていた頸や肩のコリが楽になります。

脳脊髄液、脳の血液、溜まらず循環させる

触れる程度の大変優しいタッチで、乱れたクラニアル(頭蓋骨の)のリズミカルな運動を取り戻します。頭部の体液循環が活発になり、脳に溜まった毒素・瘀血が内蔵に降りていって思考が止んで呼吸も楽になります。

患者さまの声

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

※個人の感想となります。
効果を保証するものではありません。

矢印をクリックすると感想を読むことができます。

  • 不眠、頭の上に雲がかかったような憂鬱感があり、原因は分からない体調不良がよく起こる。肩こりやイライラしやすさが常にあった。

    30代、男性

    (今までの対応)マッサージや整骨院、ストレッチ、呼吸を意識するなど、サプリメント摂取

    (当院ので施術後)1回の施術で、呼吸が楽になり、数回施術していただいた後は憂鬱さを感じなくなり、前向きになることができました。現在は月に1回程度ですが、少し不調があってもすぐに治っている感じがします。

    (他と比べて)
    筋肉をゴリゴリするわけでもないのに、体の動きが施術前後で全く違いますし、何より「何かよくわからないけど調子が悪い」が解決するところが他院と異なる点だと思います。


    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • 慢性的な頭痛、肩こり、生理痛、起立性血管迷走神経反射(失神)

    20代、女性

    (診断など)自律神経的な問題だと病院では診断される。特に失神は治せないと言われていたため。

    (当院ので施術後)肩こり頭痛は治り、生理痛も劇的に改善しました。失神についても自律神経の調整のおかげで全くありません。

    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • 腰痛、リンパの流れ不良による浮腫み、ダルさ、免疫力低下によるアレルギー、肩・首・背中のコリと痛み、脚の不具合、ストレス・疲れによる極度の体調不良。

    50代、女性

    (他にされてきたことなど)ストレッチと他に評判のよい整骨院。マッサージ。サプリメントなど

    (当院ので施術後)すぐに疲れも取れて、何よりも気と身体がゆったりして楽!

    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。