このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
092-718-7727
受付時間:平日10:00~20:00(土日祝:19:00 不定休)

もし、あなたが
”いつまでも”
動悸・吐き気を伴う眩暈(めまい)、立ちくらみ、ふらつきが治らないと悩んでいるなら・・・

それは、”原因”が間違っているかもしれません・・・

眩暈(めまい)治したい方へ
病院での対応に納得がいかない・・・
ネットで検索して出てくる目眩の原因も同じものばかり・・・

そう思いこのページに辿りついた方、どうぞ読み進めてください。

内臓機能向上・脳ストレスを取る整体施術

原因不明の吐き気・頭痛・耳鳴り・痺れなど自律神経症状に対応します
自律神経失調症

”あなたの”
原因分析

体感できる効果

真剣に眩暈(めまい)治療に取り組みたい方へ

初めまして、まいづる1丁目接骨院、院長の吉田です。色々な治療を次から次へと試しても、効果が出なくても、おそらくそれは、あなたのせいではありません。しっかり原因分析正しい知識をご提供できていないこちら側の問題だと考えています。

今現在あなたは・・・

  • めまいがいつまでも治らない
  • 検査結果に納得いかない
  • 薬・漢方などいろいろ試したが効かない
  • 頭がふらふらする・足がフワフワする原因が知りたい
  • 動悸や吐き気までして辛い
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
また・・・

患者さま
Q:私の目眩(めまい)の原因は何なのでしょうか?
A:検査の結果、耳石と三半規管に問題がありますので、薬を飲んで様子をみましょう。ダメならエプリー法で耳石の調整をしましょう。
先生
患者さま
Q1:薬を飲んでも、良くならず、エプリー法でも一時的で困っています・・・

Q2:CT、MRIなどでも異常がないそうです・・・。
A1:薬を飲み続けないから良くならないのです。脳の検査をされますか?

A2:検査で異常が無しなので問題ありません。ちゃんと薬を飲み続けないから・・・。
先生
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
・・・という状態なら

いつまでも眩暈(めまい)が治らないのは当然・・・健康の悪化も予測できます・・・

では、いち早く取り組みたいことは・・・

眩暈(めまい)に対して正しい知識を得ること(施術時に御伝えしております)
あなたの眩暈(めまい)の原因を明らかにすること

です。

一番の問題は、原因不明のまま過ごしていることです。

最新の治療法や新薬に期待するのではなく、”原因を明らかにする”ことが”最も”重要です。当院の施術は、めまいの原因となる”内臓負担”の状況を確認できます。すみやかにご相談頂き、めまい・健康状態を気にしない心身を手に入れましょう。

眩暈(めまい)になる方の特徴 その①

多くの方の特徴はこれです。胃下垂・左肩コリ・冷え性・・・胃が弱く眩暈(めまい)になっている方です。とくにく内臓整体では胃を回復させて腹の中心に力が入るようにしていきます(眩暈(めまい)の理由はこれです。身体の中心である”胃”が慢性的な不調なので体幹が安定しないのでフラフラします)。

・左肩、左背中 ⇒ 胃の不調を知らせる”内臓体性反射”という筋肉のこわばり。
・咳、鼻詰まり ⇒ 胃⇒食道・喉・鼻への炎症症状。
・イビキ ⇒ 胃下垂による。
・末端冷え性 ⇒ 胃に血液があるまり、手足先には行き難くなる。

”あなたは”どのように変わりたいですか?

とにかく眩暈(めまい)が出ないようの抑え込む・・・ことでしょうか?時には、”対処”として必要なこともあります。それは症状が出た直後であり、さんざん行ってきたことではないでしょうか?当院では、現代人が最も負担のかかる”内臓”と”脳”の機能低下に着目してそれらの改善・回復・機能向上を実現します。整体で内臓?どうやってやるの?ほとんどの方がそうお考えかと思います。これまで筋肉や骨ばかりアプローチして”歪み”を整えることが全てとされてきた整体ですが、今やクラニアル(頭蓋骨微細調整)や内臓調整など難易度の高い施術も一般化され自律神経系や内科系の症状に対して対応できることは当たり前となってきています。”不明”だとか”しかたがない”と言われた眩暈の症状についても対応できますので、是非早めにご相談ください。

カウンセリングと施術で得られること

Step
1
”治るための”眩暈(めまい)に対する考え方
眩暈(めまい)は”大した症状ではない”と考えれていますが、それは違います。”心身が不調になっていますよ”という身体からのサインです。治さないといけません。詳しくお伝えしますのでご納得いただけます。
Step
”あなただけの原因”が分かる
”ぐるぐる回る””小さな地震の揺れのよう””足がふわふわ”といったように眩暈(めまい)の症状の出方も人それぞれ違います。耳石や三半規管は”結果”で”原因”ではありません。あなただけの原因をお調べしてお伝えいたします。
Step
”軽くなる”体感が得られる施術効果
副作用もありませんし、ボキボキ痛みのあることも行いません。おもわず寝てしまわれる方がほとんどです。”内臓”と”脳”が元気になり、施術後は心身が軽く感じられます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

来院された方の声

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

※個人の感想となります。
効果を保証するものではありません。

矢印をクリックすると感想を読むことができます。

  • m.kさん(20代 女性)

    (お困りの内容))熱中症で倒れそれ以降、めまいや不安感に襲われる事があり、動悸もひどく立っていられない程辛くなった。


    (今までの対応)検査、食事の見直しなど

    (当院ので施術後)1回目の施術で、終ったあとすぐに身体が軽く気持ちが楽になった。どの後、定期的に通ううちにどんどん改善していった。

    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • y.aさん(20代 女性)

    (お困りの内容))慢性的な頭痛、肩こり、生理痛、起立性血管迷走神経反射(失神)

    (診断など)自律神経的な問題だと病院では診断される。特に失神は治せないと言われていたため。

    (当院ので施術後)肩こり頭痛は治り、生理痛も劇的に改善しました。失神についても自律神経の調整のおかげで全くありません。

    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • y.sさん(50代 女性)

    (お困りの内容))腰痛、リンパの流れ不良による浮腫み、ダルさ、免疫力低下によるアレルギー、肩・首・背中のコリと痛み、脚の不具合、ストレス・疲れによる極度の体調不良。

    (他にされてきたことなど)ストレッチと他に評判のよい整骨院。マッサージ。サプリメントなど

    (当院ので施術後)すぐに疲れも取れて、何よりも気と身体がゆったりして楽!

    ※要約しております。詳しくは画像をご確認ください。
    ※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

原因を明確にして
しっかり目眩(めまい)を治したい方は以下からどうぞ

今回、どうしたら、一人でも多くの方へ私達の治療の良さを伝えられるのかを一生懸命考えました。そこで、カウンセリング&初回施術&説明(1時間半程度)の初回治療費 ¥ 8800のところ・・・
施術費用 ¥1500(税込み)
でご利用いただける機会を作りました。

しかしながら、私の治療や考え方があなたと合わないという事もあるかもしれません。そこで治療を3回受けられて何も変化しないようであれば全額を返金致します。今まで痛みに悩んできたあなたに応えられるように、私も真剣に取り組みます。その為、失礼な言動をされる方、一般常識のない方、信頼関係を作れない方はご遠慮下さい。本気で治したい方のご連絡をお待ちしております。
【 原因カウンセリング&初回施術&説明 】を受けたい方はこちらから

10月限定 先着15名さま

通常8,800円 ⇒ 初回限定1500
眩暈(めまい)治療(内臓テクニック・クラニアルテクニック)

※今回限りで今後は割引の予定はありません。
定員に達し次第終了しますのでお早めにご予約ください。
TEL 092-718-7727
受付時間 08:00〜23:00
(電話に出れない場合は折り返させて頂きます。lineからだとスムーズです。)
※希望日時をお伝えくださいませ。

院長(施術者)

吉田 泰教 Yasunori Yoshida
1978年生まれ 京都府出身

福岡市を拠点に活動している治療家です。
大学卒業後、システムエンジニアとして一般企業に就職。システム開発の面白さや達成感などを感じながら約10年勤めるが、徹夜続きや精神的な苦痛・挫折も味わった事や母親の乳がん闘病など「健康」に関する出来事がつづいたことで「治療家」の道へ

母も自身の体験をもとに資格を取得。京都にて乳がん患者さんのサポートを行っている。リンク⇒「京都乳がんピアサポートサロン

眩暈(めまい)の原因治療方法について
もう少し知りたい方は以下を読み進めてください

POINT

眩暈(めまい)の考え方

眩暈(めまい)の症状を感じてみてください、どんな症状でしょうか?基本の症状は、「揺れ」なるかと思います。座っていようが、立っていようが、頭であろうが、腹部であろうが、足先であろうが「揺れている」訳ですから「支えられないよ」と身体が言っているわけです。なぜでしょうか?心当たりはありますか?怪我をされたでしょうか?怪我であれば、怪我を負った場所を治療すれば解決します。怪我=外部からです。怪我以外であれば、内部からの異常を知らせるサインとなります。内部とは内臓です。ですから内蔵の整体が必要なのです。薬は続けると内臓を壊します。整体は副作用がありません。
POINT

誤った眩暈(めまい)の認識

耳石や三半規管に異常があると患者さまから教えて頂いたことが良くあります。頭に強い衝撃が加わったのなら可能性はありますが、あなたはいかがでしょうか?もし、強い衝撃を受けた記憶があるなら、それは怪我であり、時間とともに治癒力で改善していくはずです。雨漏りがしたらどう対処するでしょうか?漏れてる場所を探して、塞ぐでしょう。バケツや雑巾は助けにはなりますが、いくら用意しても解決しません。耳石や三半規管も原因ではないでしょう。エプリー法や薬で押さえ込んでも、また症状がぶり返すことになります。身体は治ってはいないからです。
POINT

自律神経の問題?

”自律神経の問題”と言われ、途方に暮れるたり、薬を飲み続けるしかないと思っている方も多くおられます。自律神経とは”脳と内臓を繋ぐ神経”です。自律神経が悪くなるのではありません、脳か内臓の疲労が原因です。
POINT

”内臓負担”が大きくなる要因

現代と比べると100年前は・・・水は自然豊かでミネラル豊富なキレイ空気は工業で汚染されていない深呼吸したくなるほど今あなたが食べているものはどんなものでしょうか?腐る事のない、防腐剤、砂糖、添加物大盛りの加工品。フレッシュにみえて単位面積あたり世界1位の農薬量で作られた野菜・・・だから、副作用のない”内臓整体”でデトックスが必要なのです。
POINT

”脳疲労”が起こる要因

スマートフォン、電子レンジ、IHなど有害電磁波が飛び交いマンションの近くには変電所がある生活・・・脳だけではく身体は電気信号で動いています。通常の波とは逸脱した異常な波に書き換えられています。心身が帯電状態。脳の帯電を取り除き、フレッシュな脳に戻りましょう。
POINT

内臓テクニック詳細

「接骨院」なので、「痛くありませんか?」「バキバキは怖い・・・」とご心配やご質問をうけることが多いですが・・・まったく痛く有りません!内臓と言っても「パカッ」っと外科医のように開く事はできませんので、表面を僅かに触れて血液循環を促したり、内臓の位置が整うよう誘導する程度で、感覚的には「心地よい」っというのが当てはまるかと思います。内臓は、造血・増骨・免疫・ホルモン・消化吸収など機能のほか、「感情」も司っていますので、テクニックで心も落ち着きリラックスしてくるでしょう。ほとんどの方がいつの間にかおやすみになられます・・・
POINT

クラニアルテクニック詳細

「クラニアルテクニック」は5mmg程度の圧で頭蓋骨を僅かに調節する高等テクニックになります。「脳疲労が取れる」と表現された患者さまもおられるくらい、症状の有無に限らず受けたいと思えるでしょう。頭部を触れるとわかりますが、静電気など帯電している方が多く、頭痛や耳鳴り、頭が重く、思考がモヤモヤするなど頭部の不定愁訴の原因となることもあります。

院へのアクセス

屋号:まいづる1丁目接骨院
住所:福岡市中央区舞鶴1-8-26 グランパーク天神 102号室
平日10:00~20:00(土日祝19:00)不定休

●西鉄バス 「舞鶴一丁目」「長浜一丁目」バス停より徒歩2分
「 西鉄グランドホテル前」「天神北」バス停より徒歩3分
「天神中央郵便局前」バス停より徒歩5分
「西鉄天神高速バスターミナル」より徒歩7分
●福岡市市営地下鉄「天神駅」から
天神駅立体図はこちら
1番出口(福岡天神センタービル)より西に30m先を右折。
「舞鶴一丁目」交差点を直進(親不孝通り)。
右手に「ローソン」、左手に「やっぱりステーキ」を左折約20m右手。
●福岡市市営地下鉄「赤坂駅」から
赤坂駅立体図はこちら
3番出口より西に30m先を右折(大正通り)。
昭和通りを東(天神側)へ直進。
「舞鶴」交差点を左へ。
「アクロス天神Vタワー」を左手に右折約10m左手ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問合せ

お問い合わせは、お電話(TEL 092-718-7727)にてお問い合わせいただくか、lineお友達登録からもしくは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。